山わんこ ボクの足あと🐾

山登りを中心に、旅行等で訪れた色々な場所のご紹介をします

正月の小江戸川越 街歩き

明けましておめでとうございます🎍
正月のご挨拶、遅れてしまいましたが、今年も山わんこのブログをよろしくお願いいたします。



小江戸川越にやって参りました。シンボルの時の鐘



蔵造りの街を歩きます。



人力車も走っているんですよね。



正月なので凄い人出です。



ここは出世稲荷神社。通称はいちょう稲荷神社



  

御神木の大イチョウ。すっかり葉が落ちてしまっています。



こちらは蓮馨寺



おびんづる様。自分の身体の良くない所と同じ箇所を撫でると治るのだそうです。



市役所に立つ太田道灌像。江戸城を築城した人物。関東地方で活躍した武将で川越ともゆかりがあります。彼を主人公にした大河ドラマが作れないかと、埼玉県がNHKにPRしているとかしていないとか。



氷川神社。凄い人出でした。



打って変わって静かな境内。ここは三芳野神社


「とおりゃんせ」というわらべ歌をご存知だと思いますが、この神社が発祥の場所です。つまり、ここが歌に出てくる「天神さま」というわけです。



次に訪れるのは‥‥‥、人がたくさん歩いています。



到着したのは喜多院。別名川越大師



川越の初詣といったらここと言ってもいいくらいで、毎年正月三が日には初詣の参詣客が40万人が訪れるとのことです。



中院。喜多院から少し離れた場所にあります。


いつ訪れても静かな境内。落ち着いてお詣りできるのがいいです。



閲覧ありがとうございました。今年がよい年でありますように。