山わんこ ボクの足あと🐾

山登りを中心に、旅行等で訪れた色々な場所のご紹介をします

旅行気分で、みちのく登山

JR弘前駅
青森県までやって来ました。


ねぶた祭り、先日行われましたね。


今回は、1泊2日で東北の山を訪れたいと思います。
1日目の今日は青森県の名山・岩木山へ。
2日目の明日は岩手県盛岡に移動して八幡平へ。



1日目:リフトを使えなかった岩木山😂


岩木山八合目駐車場
青森の名山・岩木山。車、バスでここまで来れます。
ボクは弘前駅からレンタカーでやって来ました。



山は雲が掛かっています。上の方、眺望、どうだろうか?



ここからリフトで九合目まで上がれるのですが‥‥、



何と今日は、リフト定休日❗
山の神様、楽をさせてくれません😅。



ともかくも出発です。
八合目からの岩木山、3時間あれば往復できるでしょう。


ウツボグサみたいです。



ミヤマアキノキリンソウ


ツリガネニンジン。花はそこそこ見られます。



こんな感じの山道を30分ほど歩き、



視界が開けます。あれは山頂❗



ここで大体、九合目だと思います。



「山頂まで25分」❓️  本当かなぁ❓️ 結構あるように思うけど。



ここからは岩場になります。


八合目駐車場が小さく見えます。



山頂への登りが続きます。



ヤマハハコ



アオモリアザミ



何か見えてきた。



鳳鳴ヒュッテ
無人の山小屋でした。



岩場の急登が続きます。


‥‥と、小屋が見えます。もしかして山頂❓



岩木山神社奥宮
山頂に到達です❗



お詣りしましょう。


改めて山頂へ。



岩木山 標高1624m
青森県最高峰にして、深田久弥日本百名山の一座。


山頂の様子。



雲が凄い。眺望は得られませんでした。



では下山しましょう。元来た道を引き返します。


振り返り、岩木山を仰ぎ見る。



ハクサンボウフウ



鳳鳴ヒュッテが見えてきました。



鳳鳴ヒュッテ。鐘を鳴らします。


駐車場が見えてきました。



岩木山八合目駐車場
一日目の山、ゴールです。
歩行時間2時間02分



岩木山神社
帰り道にありました。こちらも参拝しましょう。


弘前から盛岡へ移動。明日は岩手県・八幡平です。


夕飯は名物・盛岡冷麺。
1日目終了。




2日目:八幡平 こだわりのコースを縦走


八幡平頂上駐車場
本日もレンタカーを利用して来ました。盛岡駅から、途中、高速・東北道を走り、約1時間30分といったところです。
朝8時前。駐車している車、ありません。



八幡平と書いて「はちまんたい」と読みます。岩手県と秋田県の県境。


八幡平は「日本百名山」の一座なので、山なのですが、高原台地といった感じ。頂上駐車場まで来れば、山頂まで歩きやすい散策路が整備されています。



傾斜もほとんどありません。



高山植物の宝庫としても知られています。

アオモリアザミ


ウメバチソウ


火山地形なので、火口に水が溜まって出来た火口沼も多く点在しています。

鏡沼


めがね沼

雨は降っていませんが、ガスが漂っていて、景色イマイチ。



アオモリトドマツの樹林。


何か展望台のような物が見えるけど‥‥。



八幡平 標高1613m
山頂に着きました。駐車場から30分程度。辛い上り坂ナシ。



展望台に立ちました。ガスで何も見えず。


さて、これからのコースについてですが‥‥。
一般的には周辺の沼めぐりをして駐車場に戻るというのが定番の人気コースのようです。
しかし今回は、さらに八幡平を深く極めるコースを歩こうと思います。
八幡平~源太森~黒谷地~茶臼岳への縦走。駐車場に下山するわけではないので、下りた所からバスに乗って駐車場に戻ります。
このコース、八幡平で前から歩いてみたいと思っていた、ボクのこだわりのコースです。



登山道というよりは散策路。よく整備されています。



ミヤマアキノキリンソウ


ヤマハハコ


トウゲブキ



クルマユリ


タチギボウシ


一輪だけ咲いていたニッコウキスゲ



高山植物と沼めぐり。


そして池塘。


エゾオヤマリンドウ。まだツボミです。



少し登りになります。


ピークに着いたみたい。



源太森 標高1595m


進みます。


少し視界が開けます。
雲でスッキリしない展望。


リンドウとキリンソウ。



木道を進みます。



どこかに出たみたい。



黒谷地



ようやく覗いた青空。



青空の下、広い湿原を見渡します。



さらに続く木道。



次は茶臼岳


木道は終わり、普通の山道になります。



茶臼岳への登り。



ヤマハハコとアザミ。


何か建物が見えます。



茶臼山荘
山頂前に建つ無人の山小屋。



中はキレイです。


では、いよいよ茶臼岳へ。



ひと歩きして‥‥、



山頂です。



茶臼岳 標高1578m


360°の大展望と言いたいのですが、今日は雲でご覧のとおり😅。



沼が見えます。歩いて来た八幡平方面。


どら焼きを出しておやつタイム。



帽子に止まった赤とんぼ。



では、下山しましょう。



先ほどの茶臼山荘にいったん戻る。



そして下山です。



雲に隠れていますが、あの山は岩手山。岩手県最高峰。

花も見納めかな?


今日のコース、登りはほとんどありませんでしたが、下りは長い。


再び木道になります。



振り返ると、あれが茶臼岳。



そして、車道が見えます。



まもなく下界。



車道に出ました❗



茶臼岳登山口
この道は八幡平アスピーテライン。八幡平頂上に行く道です。


ここからバスに乗り、レンタカーを停めている八幡平頂上に戻りました。

歩行時間3時間11分


コースタイム詳細はHPをご覧ください。


レンタカーで下りている途中、岩手山が姿を見せてくれました。雄大な山ですね。出来れば山の上から見たかったです。



盛岡に戻り、名物のじゃじゃ麺を食べました。杏仁豆腐付き。


新幹線で帰京。充実した二日間でした。


閲覧ありがとうございました。立秋は過ぎましたが、それは暦の上だけ。まだまだ真夏。皆さん、熱中症にお気を付けください。