山わんこ ボクの足あと🐾

山登りを中心に、旅行等で訪れた色々な場所のご紹介をします

あけぼの子どもの森公園 初冬

ネットで「あけぼの子どもの森公園」の紅葉が見頃だと出ていたので、出かけました。



「あけぼの子どもの森公園」は、『ムーミン』の作者トーベ・ヤンソン女史と埼玉県飯能市との交流によって作られた公園。ムーミンの世界を感じられる公園です。



オレンジ色に紅葉したメタセコイアの樹々。


ムーミンパパが造った水浴び小屋もあります。


中に入ってみましょう。



リースが飾られていました。



メタセコイアが落葉すると、公園内はオレンジの絨毯が敷き詰められたようになるそうです。それも見事でしょうね。



公園は気持ちのいい散歩道。


わんこ達も楽しそう。



ニョロニョロのベンチ。



公園のシンボル、きのこの家



中に入ると、ムーミンの世界でした。


階段です。


天井です。木の温もりが感じられますね。



キッチン。



部屋の中央に暖炉。



スナフキンのテントのミニチュア。


ステンドグラスが素敵です。


地下の出入り口。



森の家



子ども劇場


公園内の喫茶カフェプイスト


店内です。


ヤンソンフレステルセというメニュー。パンとポテトグラタンとサラダのセットでした。



木に吊るされているのは「ヒンメリ」。ムーミンの国フィンランドの伝統装飾品。クリスマスの時などの装飾品だそうです。


クリスマス、もうすぐですね。



閲覧ありがとうございました。