奥多摩と奥武蔵をつなぐ道 高水山~棒ノ折山
JR青梅線・軍畑駅に到着。今日はここから高水山、岩茸石山を歩き、そこから棒ノ折山に向かおうと思います。
高水三山と棒ノ折山。いずれも昨年の同じ時期に登った山です。
前々から、この二つのハイキングコースを併せて歩いたらどうなるかな、と興味がありましたので、今日、決行することにしたのです。「山と高原地図」によると、歩行時間が約7時間半とあるので、朝早く出発しました。
ここは高源寺。軍畑駅からしばらく歩くと平溝という集落に着きます。そこのお寺です。
ロウバイが咲いています。
最初に登る高水山は信仰の山なので、こういう合目石が置かれています。
ここから山道です。
常福院。山頂手前にあるお寺です。
少し登った所で奥多摩方面の展望が開けます。
そして山頂です。高水山 標高759m。あまり展望良くありません。
更に岩茸石山へ向かいます。
岩茸石山 標高792.9m。
これから向かう棒ノ折山方面を仰ぎます。
棒ノ折山への道。起伏の多い道でした。こんな登りもあれば‥‥‥、
急な下り道もあります。
このコースは「関東ふれあいの道」です。棒ノ折山に登り、そこから百軒茶屋に下山するコースなのだそうです。
富士山の頂上部分が見えます。
途中のピーク逆川ノ丸 標高841m。ベンチもありましたが、気付かず通り過ぎるところでした。
そして三角点のある黒山 標高842.3m。
木々の間から、最終目的地 棒ノ折山が見えます。
何かベンチが見えます。
ゴンジリ峠。棒ノ折山もすぐそこです。
棒ノ折への最後の登り。
東屋が見えます。山頂です。
棒ノ折山(棒ノ嶺) 標高969m。
東屋もあり、広い山頂。
奥武蔵などの展望が良好です。
山頂を後にして下山します。
先刻のゴンジリ峠を通り、
巨大な岩茸石が出現。
ここから 白谷沢~名栗湖 へと下山です。
このコースも「関東ふれあいの道」です。
沢に差し掛かりました。
白谷沢の沢沿いの道は、岩伝いに歩いたりで、なかなかスリリングです。
普通の山道に戻り、歩いていると‥‥‥、
車道が見えます。下界に下りてきたようです。
入山口に到着。白谷沢登山口です。
名栗湖畔を歩きます。
有間ダムに到着。ここからバス停まで10分たらずです。
歩行時間 6時間25分。
閲覧ありがとうございました。コースタイム詳細はHPをご覧ください。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。