西丹沢・畦ヶ丸へ
西丹沢ビジターセンター。
再びやって来ました。
今日登るのは、西丹沢の畦ヶ丸。
ビジターセンターのすぐ横に道標を発見。
橋を渡ります。
川に沿って歩きます。
こんな階段ありました。
時折、沢を横切る箇所もありました。
ゴロゴロ岩の多い道です。
鎖場出現。
何やら見えてきました。
最初のベンチ。
下棚沢出合
ベンチからひと歩きした所にありました。
さらに沢に沿って歩きます。
本棚沢出合
紅葉がまだ残っています。
またベンチ。
沢を離れ、標高を上げていきます。
何となく空が近くなってきた。
尾根上の道に出たようです。
善六のタワ
またベンチがありました。ベンチの多いのは嬉しいですね。
ハシゴの道です。
落葉した木々の間から、前々回のブログで登った大室山が見えます。
そしてこれから行く畦ヶ丸山頂も迫ってきました。
山頂まで1キロを切りました。
山頂への最後の登り。ハシゴの道。
そして木段。
ベンチが見えてきました。山頂でしょう。
畦ヶ丸 標高1292.6m
山頂の様子です。展望はありません。
さて、下山です。
ひと歩きすると小屋が出てきました。
畦ヶ丸避難小屋
中の様子です。とてもキレイですね。
下山を続けます。
今日の山、展望を得られません。落葉した木々の間からわずかに周辺の山々が覗くという程度です。
ベンチが見えます。
大滝峠上
落ち葉を踏みしめて歩く登山道。
沢が出てきました。
沢に沿って歩きます。
再び小屋が見えます。
一軒家避難小屋
道は一旦、沢を離れます。
わずかに残っていた紅葉。
紅葉の先に見える西丹沢の山。
鉄の階段ですが、壊れています。多分、2019年の台風のためでしょう。
再び沢に出てきました。
マスキ嵐沢
水の流れる音を聞きながら歩きます。今日の山行も終わりに近づいています。
林道に出ました。
振り向くと、今日登った畦ヶ丸が見えます。
ゲートを抜けます。
アスファルトの道に出ました。
大滝橋
下山時、道標に書かれていた橋ですね。
大滝橋の先にあるのが大滝キャンプ場。ログハウスなども見えます。
ゴールのバス停はまもなくです。
周りは何もありません。
大滝橋バス停
ゴールです。
歩行時間 5時間22分
閲覧ありがとうございました。
コースタイム詳細はHPをご覧ください。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。