国際興業バス 名郷バス停。西武池袋線・飯能駅またはJR八高線・東飯能駅から乗車し、終点で下車します。今日登る蕨山のスタート地点です。 蕨山は奥武蔵の山ですが、棒ノ折山,伊豆ヶ岳,武川岳に較べると知名度はイマイチ。それだけに静かな山歩きが好きな人にはオススメの山だと思います。 しばらくは林道歩きです... 続きをみる
山わんこ ボクの足あと🐾の人気ブログ記事
-
-
奥多摩駅から鍾乳洞行きバスに乗り、川乗橋で下車。今日のスタート地点です。 すぐに登山口があります。しばらくは舗装された林道歩き。 林道沿いに流れる谷川。川のせせらぎが心地よい。 細倉橋に到着。 ここからいよいよ山道です。 谷川のせせらぎを聞きながらの山歩き。樹林の中の歩行なので慰められます。 奥多... 続きをみる
-
これは、境港駅前にある旅館「野乃」。ゲゲゲ観光で境港を訪れた人は大抵ここに泊まります。いい旅館ですよ。温泉だし、朝食バイキングも評判いいそうです。 それを承知の上で、敢えてボクがおすすめしたいのが美保関です。境港観光で、ぜひ立ち寄ってほしいスポットです。ちなみにこの画像は、美保関町の観光HPに... 続きをみる
-
JR境線、境港駅。 ここは『ゲゲゲの鬼太郎』の作者、故・水木しげるさんの生まれ故郷。 駅前から「水木しげるロード」が続きます。 市内循環バスもこんな感じで‥‥‥、 ロード内の電話ボックスもこんな感じです。 ここの売りは妖怪のブロンズ像。しばらくは妖怪たちの画像をお楽しみください。 おっと、これは妖... 続きをみる
-
我が国最高峰・富士山に登った今年の夏。 一度くらいは登ってもいいかなと思っていた富士山。 せっかくなので、好きなアニメ『ヤマノススメ』で、主人公のあおいちゃんたちが歩いたのと同じコースで歩きました。 いい思い出になったなぁ、 と終わるはずでした。 が、下山後、大問題が発生❗ 何と、ボクは富士山に登... 続きをみる
-
秀麗富嶽十二景を廻る山旅。完踏を目指して今年の1月から飛ばして参りました。この度いよいよフィナーレです。 今回の山は8番山頂 お伊勢山。 8番山頂には岩殿山もあるのですが、こちらは登頂しています。 春の岩殿山を訪ねて - 山わんこ ボクの足あと🐾 まずお伊勢山がどんな山か、ご説明をしましょう。 ... 続きをみる
-
JR東海道線・大磯駅 今回のハイキングはここがスタート地点。言わずと知れた海水浴のメッカです。 空を見上げると、どんより雲が‥‥。実は今日、別の山を計画していたのですが、この天気では景色を楽しめそうにありません。といっても、どこにも行かないのはなぁ‥‥。実は今、三連休なのです。せっかく連休なのに、... 続きをみる
-
コロナに罹りました。 朝起きると頭痛がするので熱を測ったら微熱がありました。 幸いこの日は休みだったので、寝てれば治るだろうと思って、市販の風邪薬を飲んで一日中寝てました。今から考えたら、この日のうちに医者に行っておけばよかったです。 2日目、熱は下がりませんでしたが仕事に行きました。 職場の体温... 続きをみる
-
序 「奥秩父縦走路 全踏破プロジェクト」 今回はそれを達成する山旅に出かけます。 縦走路の未踏区間。赤い太線でなぞっている箇所です。 瑞牆山から秩父・三峯神社まで全長約58㎞の縦走路。未踏区間は前国師岳から雁坂峠まで。正確には、登頂している北奥千丈岳と国師ヶ岳との分岐点である三繋平から雁坂峠までの... 続きをみる
-
よ~く見ていただけなければ読めませんが、この看板、「笠山 標高837m」と書いてあります。埼玉県の笠山 山頂に来ております。 笠山は、東武東上線が主催している「外秩父七峰縦走ハイキング」の中の一峰です。古くからの山岳信仰の山なのでしょう、山頂には神社が祀られています。 その山頂付近にイワ... 続きをみる
-
-
埼玉県小川町の「道の駅おがわまち」。同じ敷地内に「埼玉伝統工芸会館」があります。 そこで開催されていた「勝間としを 幸せ猫展」 勝間としをさんは、漫画家、イラストレーターとして活躍されていましたが、脳梗塞を患い、当然仕事が出来なくなりました。 しかし2012年、利き手とは反対の手で作画活動を開始さ... 続きをみる
-
埼玉県東秩父村にやって来ました。春のお彼岸頃、ここは桃源郷になります。 県道を走り、大内沢 花桃の郷入口。 狭い道ですが、この土手の上に‥‥‥。 カタクリの群生です。 フキノトウも発見。 「花桃の郷」駐車場。小高い丘は大内山といって、花桃の郷のシンボルです。 階段を登りましょう。 振り返り... 続きをみる
-
今回は 長編❗1泊2日 丹沢の山旅 ‥‥‥です。 宮ノ平バス停 小田急線・本厚木駅から宮ケ瀬行きバスに乗り約1時間。今から思えば、もう一つ先の三叉路バス停で下車した方が良かったです。まぁ大した距離ではありませんでしたが。 バスの進行方向に歩き、この信号で左折します。宮ケ瀬湖の近くなのですが、湖は... 続きをみる
-
今回は、まず最初に‥‥‥、 ボクのブログ、こういう記事は書かないんですが、今回は特別。敬愛していた方の訃報なので。米作曲家のバート・バカラックさん、94歳でご逝去。寂しいけど、ご年齢を考えれば「お疲れ様でした。今まで沢山の素敵な楽曲をありがとう」です。 比較的知られている作品だけ記しますと、映画『... 続きをみる
-
土山峠バス停 小田急線・本厚木駅から宮ヶ瀬行バスに乗り約40分です。ここは丹沢。 前回、塔ノ岳に続いて、また丹沢。本当は別のエリアの山に行きたかったのですが、色々考えて今回も丹沢になりました。 今日登るのは大山三峰山。大山の北方にのびる尾根にあるピークです。この山を、辺室山、鐘ヶ岳と併せて縦走しよ... 続きをみる
-
2023年初めての山は、神奈川県丹沢の塔ノ岳へ。 丹沢山塊は、表丹沢、東丹沢、西丹沢、北丹沢の4つに分類されていますが、表丹沢の最高峰がこの塔ノ岳です。登山口までの交通の便が良く、日帰りもできるので人気を博しています。 今日歩くコースは、ヤビツ峠からスタートする表尾根コース。途中、二ノ塔、三ノ塔、... 続きをみる
-
-
山わんこです。 このブログは、何処かに出かけた時に作っているブログなのですが‥‥‥。 今回はどこにも行っていません。 鬼に笑われそうですが、来年の予定の一部を書いてみようと思いました。 関係ないのですが、先日テレビで「FNS歌謡祭」を何気に見ていたら、来年3月に上演予定のミュージカル「SPY × ... 続きをみる
-
山梨県・大峠 JR中央線・大月駅からタクシーに乗ること40分。標高1560m。ここは雁ヶ腹摺山(がんがはらすりやま)の登山口です。 「がんがはらすりやま」という長い山名の由来は、渡り鳥の雁が、この山をお腹を摺るようにして飛んでいったことだそうです。 ここから富士山が見えました。 晴れてはいますが、... 続きをみる
-
小江戸川越にお出かけしました。11月は喜多院で「小江戸川越菊まつり」が開催されているので、見にいってみたいと思います。 出世稲荷神社 京都の伏見稲荷大社の分祀だそうです。 御神木の大イチョウ。市の天然記念物に指定されています。黄葉を期待して来たのですが、まだまだのようです。 喜多院にやっ... 続きをみる
-
-
一泊二日の伊豆旅行。伊豆のブログは、天城山登山を入れて4回目になります。 1日目 1日目は修善寺に行きました。 ここは竹林の小径。 散策コースに架かる楓橋。 修善寺を流れる桂川。紅葉🍁、中々綺麗でした。 ちなみに、修善寺での写真は、妻がスマホで撮ったものを使いました。 実は山わんこ、還暦になった... 続きをみる
-
今日は埼玉県奥武蔵の名刹 竹寺を訪れました。本当は同じ奥武蔵の子ノ権現から歩いてみたかったのですが、子ノ権現は先日、別件で行ったので、竹寺のみ行くことにしました。 竹寺へは車でも行くことができます。しかし、山の中の細い道を走るのが心配で、電車とバスで行きました。 西武線・飯能駅からバスに乗り、終点... 続きをみる
-
飯能行の国際興業バスに乗ったら、「ヤマノススメ」のラッピングバスでした。 これは過去の名場面。 これは原作の絵ですね。 座席もこの通りです。 飯能市内で立ち寄ったのが、「夢彩菓すずき」。 アニメ「ヤマノススメ」のモデルになった店です。あおいちゃんがアルバイトしています。 あゝ、逆光になってしまった... 続きをみる
-
-
今年の夏山を回顧‥‥‥。悔いの残るものが多かったように思います。 八ヶ岳~ 2回も泊まりを計画したのに、いずれも天気に泣かされ、展望を楽しめませんでした。 南アルプス~ 天気は良かったです。しかし甲斐駒ヶ岳~仙丈ケ岳の縦走をする筈が、黒戸尾根のキツイ登りにバテてしまい、甲斐駒ヶ岳だけになってしまし... 続きをみる
-
前々回のブログです。7月の連休、梅雨明けしたので大丈夫だと思って出かけた八ヶ岳。戻り梅雨のような前線に出っくわして景色が楽しめず、途中撤退してしまいました。雄大な八ヶ岳の絶景を見たいという気持ちから、当初計画していた山を変更して、再び八ヶ岳を訪れることにしました。この間行けなかった天狗岳、硫黄岳、... 続きをみる
-
美濃戸口 八ヶ岳登山の玄関口として知られています。JR中央線・茅野駅からバスで約40分のところですが、今回は奮発してタクシーを利用しました。少しでも早い時間に出発したかったからです。バスだと一番早い便を使っても10時到着で遅い。バス会社は検討してほしいです。 以前作ったブログです。 今年の6月初め... 続きをみる
-
JR五日市線の終点・武蔵五日市駅からシャトルバス(※期間中のみの運行)に乗り、南沢あじさい山にやって来ました。 バスは片道300円。降りた所で入園料(500円)と一緒に払います。帰りもここでバスのチケットを買い、バスに乗るようになっています。その隣のテントでお土産やお弁当を売っていました。ただボク... 続きをみる
-
埼玉県嵐山(らんざん)町 嵐山渓谷。渓谷美が京都の嵐山のようだということから名前がつけられました。 「千年の苑」は、嵐山渓谷の隣にあります。近年オープンしたラベンダー園です。広さは6.5ヘクタール。東京ドームの1.4倍。植えられているラベンダーは22,000株。 こちらは嵐山町... 続きをみる
-
近所の花菖蒲園が見頃を迎えたので訪れました。写真をご覧ください。 うっとうしい季節の真っ只中ですが、このような場所に出かけると心が晴れます。 皆さんの近くにも、梅雨を忘れさせてくれる場所はありますか❓
-
-
-
ここは 観音平駐車場。山梨県小淵沢の山の中です。時間はまだ朝の5時。なのにこの駐車台数❗ 話によると、夜のうちに来て車中泊の人、深夜2時くらいに出発して車で来た人などもいるそうです。ボクは前夜小淵沢に宿泊し、早朝車でここまで来ました。 今日、ここをスタートして訪れるのは、編笠山と権現岳。八ヶ岳の山... 続きをみる
-
日比谷の日生劇場です。たまにはこんな所にも出かけます。 上演作品はミュージカル「四月は君の噓」 ミュージカルを観るなんて久しぶりだなぁ。12月に宝塚の「プロミセス、プロミセス」を観て以来。その前は去年の6月の「ロミオ&ジュリエット」‥‥‥。て、久しぶりというほどでもないですね。いやぁ、別によくミュ... 続きをみる
-
-
さいたま市・荒川河川敷。水門が見えます。 秋ヶ瀬公園の一画です。 今日は休日です。学生のブラスバンドが練習をしています。 散策コースを歩く人々。何の散策コースでしょうか? 訪れたのは、田島ヶ原サクラソウ自生地。さくら草公園とも呼ばれています。 ピンクの花が見えます。あれがサクラソウ。 現在は準絶滅... 続きをみる
-
お花見シーズンです。本当は日曜の休みに川越辺りへお花見と思ったのですが、どうも持ちそうにありません。なので近所の公園で花見をして来ました。 こちらは妻が石神井川の近くで写したものです。この日は天気も良かったので鮮やかです。 皆さんの桜はどんな桜ですか❔
-
JR中央線・笹子駅 今日訪れるのは、山梨県大菩薩山塊の笹子雁ヶ腹摺山です。 駅から少し歩いた所にこの看板。 みどりやといって、笹子餅を販売しているのですが、お店というより工場というか作業場の軒先みたいな所で売っていました。 今日は笹子には戻って来ないので、先におみやげを買いました。 登山口は新中橋... 続きをみる
-
富士急行線・都留市駅から出る「道坂隧道」行きバスに乗車。今日は山友二人と山梨県の御正体山、石割山を訪れます。神奈川県、山梨県にまたがる道志山塊の山ですが、ボクにとっては初めての道志山塊になります。 御正体入口バス停 今日のコース ここ細野からスタートし、御正体山へ。さらに前ノ岳、中ノ岳、奥ノ岳の小... 続きをみる
-
奥秩父の名峰の一つ、瑞(みずがき)牆山。今年5月の終わりに登りに行きましたが、山麓にこの山の姿を眺めることのできる場所があり、今回はドライブで行ってみることにしました。 昼食に立ち寄ったのは、甲州の郷土料理・ほうとう鍋が食べられる赤富士。やはり山梨県・石和温泉の近くにあり、テレビでも紹介されたこと... 続きをみる
-
みずがき山荘バス停 JR中央線・韮崎駅から出る‘茅ヶ岳みずがき田園バス’の終点。 今年の5月末、瑞牆山に来た時と同じ瑞牆山荘の前です。 バス停からすぐに始まる登山道。 紅葉が始まっています。 歩き始めて約20分後、瑞牆山のビュースポットがあります。 富士見平 瑞牆山と金峰山の分岐点です。 ここから... 続きをみる
-
-
長野県 蓼科山の七合目登山口駐車場。これはそこにある東屋です。今回はマイカーで蓼科山にやって来ました。 蓼科山の近く霧ヶ峰や美ヶ原にはドライブ旅行で訪れたことがあり、この山も泊まりでなければ厳しいかなと思っていたのですが、七合目まで車で登れ、そこからの歩行時間が3時間半程度と知り、それなら車で早朝... 続きをみる
-
前々回のブログです。8月第2週、気候に問題ないと思い、甲斐駒ヶ岳・仙丈ケ岳を計画したのに、💩の前線停滞で大雨になり、現地で撤退❗ リベンジを、と思い、9月9日~11日の日程で再び出かけました。 ところが、登山口・北沢峠に行くのにあてにしていたバス便・南アルプスジオライナーが、発車駅・JR中央線... 続きをみる
-
東京・奥多摩の御岳山ケーブルカー。 御岳山でレンゲショウマまつりがやっているので訪れました。 ケーブルカーの山頂駅「御岳山」で下車すると、御岳平という広場がありました。 この広場に、レンゲショウマ群生地への案内があります。 すぐに群生地入口です。 鹿よけネットです。 群生に出てきました。 レンゲシ... 続きをみる
-
扇沢駅 あの立山黒部アルペンルートの長野県側の玄関口である駅です。 長野駅から直通バスに乗り到着しました。ただし今回は、立山黒部ではなく、他の山の登山でやって来ました。 天気は現在晴れ。ですが、上空の雲が結構厚いです。山の上が心配です。 扇沢駅からバスで来た道を少し戻ります。 柏原新道入口 ここが... 続きをみる
-
梅雨明けはいつなんだろう。山わんこ地方、今年の梅雨入りは6月14日からということになっているんだけど、5月の中頃にも一週間~10日くらい雨が続いたことがあって、伊豆の天城山行きたかったのに行けなかったことがありました。なので、ボク的には今年の梅雨は5月からずぅ~っと、という感じです。今もそう。今度... 続きをみる
-
前から気になっていたんです。 JR中央線の猿橋駅。そういう名前の橋があるから付けられた駅名、いや、町名でもあるのか。日本三奇橋の一つということだけど、どんな橋なんだろうか。実物を見てみたいな、と‥‥‥。 そんなわけで、今回の山を計画しました。山を下りた後、帰りの電車をJR猿橋駅から乗る山、すなわち... 続きをみる
-
つくばエクスプレスの終点・つくば駅。 今日は筑波山に登りに来ました。ここから筑波山シャトルバスに乗り、筑波山神社に向かいます。 過去2回登った筑波山なのですが、昨年あきっこさんのブログを見て、是非4月の初めに行ってみようと思い、今回訪れた次第です。 シャトルバスで筑波山神社入口に到着。 筑波山神社... 続きをみる
-
これは小江戸川越の時の鐘。お正月に来た川越に再びやって来ました。 桜の名所も多い川越。テレビで開花情報もやっているし、川越はどうでしょうか? 最初に訪れたのは中院 五分咲きといったところです。 中院の桜と言えばしだれ桜です。 黄色のミモザと一緒に咲いています。 これは寒緋桜。 仙波東照宮を歩き、 ... 続きをみる
-
埼玉県の越生梅林 梅まつりがやっています。今日はその越生梅林へ、桂木観音、大高取山のハイキングをしながら行ってみることにします。 JR八高線・毛呂駅 ここからスタートです。 駅前の道を真っ直ぐ歩きます。 埼玉医大 右折します。 郵便局を左折します。 二又になります。 庚申堂の二又 右折します。 桂... 続きをみる
-
西武秩父線・正丸駅。 山友2人と計3人でやって来ました。今日のコースは、 正丸峠~伊豆ヶ岳~子ノ権現 というものです。 安産地蔵尊 駅を出発して、しばらくは舗装された道を行きます。 このコースは 関東ふれあいの道 です。 傍らを川が流れています。 舗装された道が終わり、登山口のようです。 お申講 ... 続きをみる
-
朝6時台の新幹線で小田原へ。そこから伊豆箱根鉄道・大雄山線に乗りました。 終点・大雄山駅。そこから伊豆箱根バスで道了尊へ。 道了尊 大雄山最乗寺。今日の山のスタート地点です。 今日登るのは箱根の山。箱根古期外輪山 明神ヶ岳・明星ヶ岳を歩きます。 スタート地点がお寺なので、最初はこんな石段でしたが ... 続きをみる
-
-
-
大山を下山して、鳥取県の境港市を訪れました。今、市内の竹内海岸にいます。 雲が掛かっていなければ、ここから大山が見えるのですが。よ~~~く見ると、山らしき物が写っているのが見えるでしょうか? 振り向くと島根半島の山が見えます。 山の頂上の建物は自衛隊のレーダーです。 ここに日帰り温泉「ほのかみ」が... 続きをみる
-
福ちゃん荘にやって来ました。山梨県・大菩薩山中にある山小屋です。「大菩薩」‥‥‥。映画にもなった中里介山の大長編小説「大菩薩峠」の山ですね。今日訪れたのは、大菩薩峠~大菩薩嶺。 下界は今日も猛暑ですが、タクシーを降りるとヒンヤリです。涼しい筈です。ここで標高がすでに1720メートルです。 福ちゃん... 続きをみる
-
こんなにアプローチが悪いとは思わなかった。山形県・月山! だって、日本百名山ですよ。なのに、公共の交通機関がなさ過ぎ!。 登山口の姥沢までが‥‥‥。 山形駅から鶴岡行き高速バスに乗って、西川で下車。そこから高速の下に移動して、西川町の町営バスに乗換え‥‥。うわぁ!乗り継ぎ悪そう! 当初、コースに... 続きをみる
-
埼玉県飯能市にある宮沢湖という小さな湖です。 ロードの上に無数の傘。一体何でしょう? ムーミンとミイです。今日訪れたのは、ムーミンのテーマパークである「ムーミンバレー・パーク」。 ロード上の傘は、今月いっぱい行われている「ムーミン谷とアンブレラ」という日本最大級のアンブレラスカイイベントだったので... 続きをみる
-
都民の森。 スタート地点です。武蔵五日市からの急行バスで到着。今日の天気は‥‥‥。 ガスがかかっている。悲しい。前日はまあまあの天気でしたが、今日は梅雨の晴れ間とはいきませんでした。 鞘口峠を目指してスタートです。 トンネルをくぐります。昨年来た時は通らなかったと思う。都民の森、色んなコースがある... 続きをみる
-
コロナの緊急事態宣言も何とか解除され、この日、久しぶりに山に出かけました。中央線・初狩駅で下車。ここからスタートです。 とくに店があるわけでもないけど、広い駅前です。 山への標識がありました。 中央線の線路をくぐります。 また高川山への標識がありました。 墓地を横切り山へ。 林道も山深くなってきま... 続きをみる
-
小田急線・新松田駅。ここから西丹沢方面のバスに乗ります。 今日訪れるのは、西丹沢の前衛峰・高松山です。 乗車10分。高松山入口バス停で下車。すぐに方向標識がありました。 高松山に向かって出発。 東名高速をくぐります。 ここにも方向標識、さらにマップがありました。標識が整備されていて、迷うことはなさ... 続きをみる
-
今日は日帰りバスツアーで千葉県の南房総に向かいます。ここは休憩地・海ほたるのエスカレーター。 天気が良かったので、富士山が良く見えました。 都心のビル街が見えます。 鐘を鳴らします。 これから向かう房総半島への道。 バスが走ります。 最初に立ち寄ったのは「道の駅・おおつの里」。 ここのハウスで花摘... 続きをみる
-
東武東上線、小川町~寄居間にある東武竹沢駅。外秩父ハイキングの人気コースの一つ、官ノ倉山の下車駅です。 官ノ倉山。歩行時間は3~4時間。しかも駅からすぐに歩けるという意味で、外秩父の中でも手軽な山といっていいと思います。 駅の下をくぐります。 JR八高線の踏切を渡ります。 官ノ倉山は、外秩父七峰縦... 続きをみる
-
これは奥多摩・御岳山のレンゲショウマ祭の画像です。8月中旬頃に咲く花で、御岳山では毎年レンゲショウマ祭が催され、賑わっています。このレンゲショウマが、同じ奥多摩・三頭山でも見られると聞き、今回行ってみることにしました。 武蔵五日市駅から出る都民の森行きバス。「都民の森」。三頭山の登山口です。 鞘口... 続きをみる
-
7月30日。山梨県の夜叉神峠登山口バス停。今回訪れるのは、南アルプスの鳳凰三山です。南アルプスは登ったことがないので、今回初めてです。 実は今年の6月初め、ここに登る計画を立てたのですが、下山時に使うバス便がまだ運行されていないとのことで、その時は諦めました。今回、思いがけず休みが取れたので、訪れ... 続きをみる
-
憧れの槍ヶ岳登頂を目指してやって来た北アルプス。1日目の昨日、燕岳と大天井岳に登り、2日目の今日、いよいよ槍ヶ岳に挑戦です。 ちなみに1日目の燕、大天井登山の様子のブログ、見ていない方、是非ご覧になってください。 7月14日、2日目。大天荘を出発です。天気、曇りですが、少し霧雨っぽい。 周囲の景色... 続きをみる
-
ここは長野県安曇野の中房温泉です。今回は山中2泊3日で、北アルプス 燕岳~大天井岳~槍ヶ岳縦走にやって来ました。前夜泊ということで、この中房温泉に宿泊です。でも中には夜行で安曇野入りして登る人もいるんだとか。スゴイなあ。ボクにはとてもできない。 翌朝。5時過ぎに宿を出発しました。天気、どうもすっき... 続きをみる
-
北アルプス 焼岳の中ノ湯登山口です。前日、松本市内で宿泊し、朝イチの松本電鉄・上高地線に乗って新島々へ。バスとタクシーを乗り継いでやって来ました。 6月になったとはいえ、まだこの辺は新緑まぶしい季節といった感じです。 わずかにニリンソウが咲いていました。 遠くに見えるのは中央アルプスのようです。 ... 続きをみる
-
京王線・新宿駅2番線ホーム。停車しているのは京王ライナーMt.TAKAO号。全席指定で、終点の高尾山口までノンストップで走ります。行先表示が「高尾山口」となるのを写そうと思って待っていたんですが、「臨時」のまま。仕方がないので乗車しました。 車内はこんな感じです。実はこれに乗ってみたくって、今日の... 続きをみる
-
JR武蔵野線・北朝霞駅から「ホリデー快速鎌倉号」に乗車。利用するのは3回目ですが、以前は昔の急行列車の車両を利用していたのが、現在は特急の車両で、座席も全席指定になっていました。 北鎌倉駅に到着。 まずは円覚寺に向かいます。 仏殿の天井に描かれた龍。 弁天堂から富士山が見えました。 シャガが咲いて... 続きをみる
-
東武東上線・小川町から白石車庫行きバスに乗り、皆谷で下車。今日の山は大ロングコース。東上線のハイキング・コースとして、「笠山・堂平山」「大霧山」「皇鈴山・登谷山」が紹介されていますが、それを一気に歩くというものです。東上線では毎年4月に「七峰縦走ハイキング大会」をしていて、官ノ倉山、笠山・堂平山、... 続きをみる
-
ここは埼玉県小鹿野町のセツブンソウ自生地。 セツブンソウ。なかなか珍しい花です。 自生地を離れ、登山開始。ここは薬師堂です。 登りは鳥居山コースを採りました。 至るところに道標があり、迷うことはありません。 樹木に覆われたコースですが、送電線鉄塔の場所で展望が開けます。奥に見えるのは二子山。 両神... 続きをみる
-
これは江島大橋。数年前、ダイハツ・タントカスタムのCMで「ベタ踏み坂」として紹介されました。鳥取・境港と島根・大根島に架かる大橋です。 江島大橋を渡り、そこに広がるのは中海。 江島大橋を渡り、大根島を通って松江に向かうドライブ・コースは快適です。妻曰く、「ヘタな有料道路より楽しい」 今日は雨で本当... 続きをみる
-
ここは埼玉県飯能市にある「さわらびの湯」駐車場です。今日の山はここからスタート。 名栗湖を渡ります。 登山口です。「棒ノ嶺」と書いてあります。山歩きをする者や山のガイドブックでは「棒ノ折山」と呼んでいますが、地図や現地の標識等は「棒ノ嶺」と書いてあります。どちらが正式名称なのか悩むところです。 登... 続きをみる
-
-
JR青梅線・軍畑駅です。今日は高水三山を歩きます。奥武蔵の「棒ノ折」の予定でしたが、変更しました。今日の山は奥多摩の入門コースと言われています。 しばらく舗装された道を歩きます。この橋の手前で左折します。 山道始まります。腰掛は割と最近置かれたようです。 ここは二合目。高水山は信仰の山でもあるので... 続きをみる
-
-
東京ディズニーランド。妻が職場から割引券をもらって帰ったので、それなら行こか、となりました。数十年ぶりです。 ツリーです。12月だけあって、クリスマスの装いになってます。 これは「カリブの海賊」。 「ダンボ」です。 「シンデレラ城」。昔はミステリー・ツアーみたいなアトラクションでしたが、中身が... 続きをみる