山わんこ ボクの足あと🐾

山登りを中心に、旅行等で訪れた色々な場所のご紹介をします

御前山~大岳山 秋

JR奥多摩駅からバスに乗り、奥多摩湖にやってきました。



天気は‥‥。秋晴れの下、さわやかなハイキングとはいきそうにない曇り空で残念。

今日のコースは、ここから 御前山~大岳山~御岳山 への縦走です。

ボクのブログを初期からご覧になってる方は覚えているかもしれませんが、実はこのコース、昨年春のカタクリの時期にも歩いているんです。




何故同じコースをまた歩くのかというと、理由はこれ。登山アプリYAMAPのバッジ、奥多摩ハイカーが、現在8/6という状況。残りの2座がどこかというと、御前山、大岳山なんです。つまり昨年歩いた時は、まだYAMAP使用前で、YAMAP上では未踏。それで今回もう一度歩いて、バッジをGetしようということになったわけです。



小河内ダムを渡ります。



ダムを渡って左手に御前山の登山口がありました。



結構な急登です。



歩くこと1時間、展望台が見えてきました。



サス沢山 標高940m


展望台からの眺望。曇り空ですからイマイチです。



奥多摩湖を見下ろします。



さらに歩きましょう。



木の根が張り出した山道。



岩場もありました。



小さな栗が落ちていました。



こういう中身のないのは、おサルさんがほじくり出して食べたんでしょうか。



そうこうしているうちにベンチが出てきました。



惣岳山 標高1348m


展望はありませんが、ベンチもあり、広い山頂です。



御前山まで0.6キロ。



さっきと比べて歩きやすくなりました。



ヤマトリカブト。ご存知、猛毒の花です。



マムシグサの実



そして御前山に到着です。



御前山 標高1405m



山頂の様子です。



眺望。今日はダメですね。



御前山を後に、次の大岳山に向かいましょう。



分岐です。湯久保尾根、宮ヶ谷バス停へ下山するのが、一般的な御前山のハイキングコースのようです。ボクは大岳山に向かいます。



御前山ハイキングコースと大岳山ハイキングコースを結ぶ尾根道を行きます。



ベンチが出てきました。



クロノ尾山 標高1170m
こんな山あったのか。昨年は気が付かなかった。



さらに歩くと‥‥‥、



またベンチです。



鞘口山 標高1142m


下って行くと‥‥‥、



道路が見えてきました。



大ダワ
林道と交差します。
さて、ここでお恥ずかしい話を一つ。ここまでは1年半前の前回と全く同じコースを歩いているわけですが、歩行時間が、前回が3時間23分だったのに対し、今回は3時間51分と、30分も多くかかっているんです。1歳半年を取ったということなのか。哀しいなぁ。



さあ、大岳山に向かいましょう。



登りになります。



この鉄の階段を上ると‥‥‥、



道標が見えます。大岳山と奥多摩駅を結ぶ 鋸尾根 の山道になりました。
ここからは大岳山のハイキングコースです。



登った所に見える標識。



鋸山 標高1107m


気持ちのいい尾根歩きが続きます。



分岐です。右手の馬頭刈尾根は、大岳山を巻く道のようです。もちろん左に進みます。



気持ちのいい尾根道が一転して険しくなりました。岩場あり、



鎖場あり、



また岩場。



岩場で見つけた リンドウ。まだツボミです。



そして、ついに山頂が見えてきました。



大岳山 標高1266m



眺望は相変わらずです。



山頂の様子です。ベンチはありません。岩に腰掛けて休憩しています。



今日のメインの山2座は終わりました。下山です。



赤い屋根が見えます。



大岳神社



可愛らしいオオカミの狛犬。



鳥居をくぐります。



かつての山小屋・大岳山荘


険しい道が続きます。岩場あり、鎖場あり。まだ大岳山の山域ですから。



分岐です。ロックガーデンを経て御岳山に向かう道と、鍋割山・奥ノ院を経て御岳山に向かう道。後者に進みましょう。


道は再び登りになります。



鍋割山 標高1082m


一旦下ります。



次は奥ノ院に行きます。奥ノ院というのは御岳神社の奥ノ院ということでしょね。



おっと、岩場の出現!


御岳山にしては手強い。



小さな祠が見えます。奥ノ院山頂のようです。



奥の院峰 標高1077m
御岳山は何度か来たけど、奥ノ院は今回が初めてです。



少し下った所にあった奥ノ院のお社。



鎖場です。まだまだ気が抜けません。



奥ノ院の鳥居です。



鳥居をくぐると、これまでの荒れた山道とは打って変わった歩きやすそうな、なだらかな道に変わります。



御岳神社まであと1キロ、ゴールのケーブル駅まで1.7キロ。でも、もう危険はないでしょう。



途中にあった休憩所・長尾茶屋。



そして御岳神社の石段に到着しました。




御岳山(御岳神社) 標高928m
長い山旅も終わりです。感謝の気持ちで参拝です。 



参拝を終えて石段を下ります。



ゴールのケーブルカー駅に向かって参道を歩きます。



御岳山のもみじまつりか。まだ紅葉は早いみたいだったなぁ。



ケーブルカー御岳山駅
やっとゴールです。



歩行時間 7時間48分
前回は6時間27分でした。鋸山、鍋割山、奥の院峰と、前回登らなかった山を登ったからなんだけど、年のせいもあるのかなぁ‥‥‥。
閲覧ありがとうございました。コースタイム詳細はHPをご覧ください。


YAMAPの活動日記です。


あ、それとYAMAPの奥多摩ハイカー、見事Getできました。