山わんこ ボクの足あと🐾

山登りを中心に、旅行等で訪れた色々な場所のご紹介をします

また行くことになっちゃったヨ、富士山😠⚡


我が国最高峰・富士山に登った今年の夏。



一度くらいは登ってもいいかなと思っていた富士山

せっかくなので、好きなアニメ『ヤマノススメ』で、主人公のあおいちゃんたちが歩いたのと同じコースで歩きました。


いい思い出になったなぁ、
と終わるはずでした。


が、下山後、大問題が発生
何と、ボクは富士山に登ってないことにされているのです❗


YAMAP というアプリがあります。これはスマホのGPS を使って、自分が山のどこにいるかが分かる、登山での道迷い遭難を防ぐアプリです。また、その山をどう歩いたかという軌跡も残り、それで登山記録を作ったりもできます。


問題はその軌跡です。
これが今回の富士登山で記録された軌跡なんですが‥‥、


富士山の吉田口・須走口頂上から直線が走っています。これ、不自然だと思いませんか?
富士山にこんな登山道はありません❗
どういうことかと言うと、「軌跡飛び」と言って、アプリが誤作動を起こしたわけです。
そのため、富士山の標高最高地点である剣ヶ峰を踏んでいないということになってしまったのです。


こちらはcompass(コンパス)といってネットで登山届を作るアプリ。同じようにGPSで山を歩いた軌跡が表示されますが、こちらはちゃんと歩いた通りの軌跡が残っています。


なので、ボクのスマホに問題はないはず。
悪いのはYAMAPというアプリなんですよね❗


YAMAPの会社に事情を説明して、こちらには何の落ち度はない、原因はアプリに問題があったからでしょう? 富士山の登頂を認定してもらえないのかと懇願したのですが、「出来ません」という無情の一言。なんて会社❗ あんたらそれでも人間かっ❓


ボクは先日、青森県の岩木山に登りましたが、岩木山は青森県の最高峰。各都道府県の最高峰に登頂すると、こういうバッジがもらえます。

静岡県と山梨県にまたがる富士山は両県の最高峰なので、本来ならバッジ2つがもらえていたはずなのに、それもオジャン。
どれだけ無念か、お分かりいただけないでしょうか。


もう、暴れてやるぅ
という気持ちです。


というわけで、山わんこ、富士山に再度行くことになりました。
馬鹿げているでしょうか? 登ったのは間違いないのだから、YAMAPなんていうダメアプリ、無視すればいいじゃないか、ってことなんですけどね。
でも、悔しくて悔しくて、こんな風に考えてしまいました。



前置きが長くなりましたが、富士山に向かって出発です。



水ヶ塚公園駐車場
水ヶ塚公園は標高1450mの富士山麓の公園。ここの駐車場が今回のスタート地点。
1000台の車が停められる広大な駐車場。
ここからシャトルバスに乗り、登山口に向かいます。


富士宮口五合目
今回ボクが歩くのは富士宮ルート。4つの登山ルートの中で、最短で山頂に登れるコースと云われています。なのでバリバリ山をやる人の中には、このコースで日帰り登山をする人もおります。



登山の受付。富士山保全協力金として1000円払います。



登山スタート。しかし天気はご覧のとおり。小雨がぱらついていました。スタート時から雨具を着用でした。


青空の覗くところもありましたが、やはり雨。山の天気です。



富士宮ルートは五合目から森林限界を超えていて、登山道は終始こんな感じでした。この間よりも歩きにくいです。


時折、落石注意の看板。



新七合目・御来光山荘
お昼休憩でコーヒーブレイク☕


しかしこの後、雷が鳴りだし、雨足が強くなります。雷雨の中の山行となりました。


さらに富士宮ルートの登山道は中々険しい。



あぁ、YAMAPが誤作動さえしなければ、こんな思いをしなくて済んだのに‥‥。



雨の中、進む富士登山者たち。



八合目・池田館
今日はここで宿泊です。


日付が変わり、早朝2時前。山頂を目指して出発。



ヘッドランプを点けて歩く登山者たちの光。


九合目・万年雪山荘



九合五勺・胸突山荘
山頂まで550m。あと少し。



山頂を目指す夜行軍。



ボンヤリと見える物。鳥居です。ということは山頂❗



富士山・富士宮頂上 標高3711m
まずは富士山に登頂。



そして、最高峰の剣ヶ峰を目指して御鉢巡りへ。
時刻はまだ4時半前。真っ暗。あれに見える光は、吉田ルートを頂上目指して歩く人たちです。



少しずつ明るくなって来ました。



吉田口頂上
ここはご来光を待つ人たちでいっぱい。


久須志神社
吉田口頂上の神社です。



御鉢巡りを続けます。小高い丘のような所が最高峰の剣ヶ峰です。



ご来光❗


登ります。



いったん緩やかになって‥‥、


また登ります。



最高峰・剣ヶ峰への最後の登り。



見下ろすと、火口の底の部分が見えます。



さらに登ると‥‥、



剣ヶ峰山頂に立つ富士山気象観測所。つまり、剣ヶ峰に到達です。



富士山・剣ヶ峰 標高3776m
最高峰に再度立ちました。


🌈虹が架かっています。実は今、パラパラと雨が降っているのです。そのせいでしょう。



では、下山です。



浅間大社奥宮
富士山・富士宮頂上に立つ神社。御鉢巡りは一周して富士宮頂上に戻って来ました。


頂上に別れを告げて下山です。


今回のコースは富士山・富士宮ルートのピストン。登ってきたのと同じ道を下るのですが‥‥。



写真だと分からないかもしれませんが、七合目あたりからザアザア降りの大雨❗
今回はホント、雨に泣かされました。
YAMAPが誤作動さえしなければ、登頂を認定してくれていれば、富士山に二度も来ることはなかったのに、そしてこんな目に遭わなかったのに。
YAMAP、恨めしいです。



こちらは、今回の富士山でのYAMAPの軌跡。ご覧のとおり、剣ヶ峰を踏んでいます。誤作動、起こりませんでした。


  

山梨県、静岡県の最高峰バッジもGet出来ました。


コースタイム詳細はHPをご覧ください。


今回の山の感想。富士宮ルートは富士山への最短コースということで登る人が多いですが、傾斜があって中々キツかったです。前回の方が楽しかったかな。まぁ、雨に降られたから余計にそう思ったかもしれません。



閲覧ありがとうございました。
残暑の候、わずかながら秋が感じられる気がする今日この頃です。
皆さん、ご自愛なさってください。