11月最終日。都内でも紅葉🍁便りが聞こえ出した頃。 小江戸・川越を訪ねました。 喜多院 熊野神社 蓮馨寺 出世稲荷神社 一番のお目当てでした。 大イチョウの黄葉はどうかな? 残念❗ 黄葉はまだこれから、という感じです。 それから一週間。 今日は秩父の釜伏山へお出かけしました。 塞神峠から釜伏山へ... 続きをみる
埼玉県のブログ記事
埼玉県(ムラゴンブログ全体)-
-
-
山岳サークルで企画された歴史探訪に参加しました。 訪れたのは、埼玉県桶川市の中山道。 中山道桶川宿は、近隣で生産される農産物(とくに紅花)が集まる場所として賑わい、宿場として栄えました。 街道沿いに残る江戸時代の建物からは、当時の面影が感じられます。 木戸址 江戸時代の宿場町は両端に木戸が設けられ... 続きをみる
-
埼玉県富士見市の難波田城公園。ボクの近所にある歴史公園です。 公園内には古民家が移築復元されています。 長屋門。 長屋門は、武士、名主などの家に作られたそうです。ここは旧鈴木家という名主屋敷。 この公園は歴史公園ですが、4月には藤やスイレンが咲いたりして綺麗な花も見られるそうです。今度はその頃に出... 続きをみる
-
4月も半ばに差し掛かりました。 初夏を思わせる陽気の日があるかと思えば、2月並みの寒い日があったりと、気候不安定な今日この頃ですが、春たけなわ。 今回訪れるのは、埼玉県の笠山。東武東上線の外秩父ハイキング・コースで登られている山です。ムラゴンブログを始めてからも3回登っている山なのですが、今回は今... 続きをみる
-
小江戸川越にやってまいりました。 今日のお目当ては桜の花見。川越、中々の桜の名所なのです。 こちらは蓮馨寺。 おびんずる様。身体の悪い箇所と同じ場所を撫でると治るという撫で仏様。 境内の桜は満開。 桜の下でコーラスをやっていました。 鐘撞堂と桜。 氷川神社です。 氷川神社を出ると、桜、桜、桜🌸 ... 続きをみる
-
秩父 宝登山 秩父鉄道・長瀞駅を出ると見えます。 寶登山神社 宝登山の山麓の神社。秩父三社の一社とされる歴史ある大きな神社です。 今の季節、山の上では蠟梅(ロウバイ)が咲きます。 蠟梅のお花見をしましょう。 山の上から秩父の名峰・両神山が見えます。 両神山と蠟梅。 こちらも秩父の名峰・武甲山... 続きをみる
-
-
今年もまもなく終わりです。今日は忘年ハイキングといきましょう。 西武線・吾野駅 ここが今日のスタート地点。 改札を出てすぐに行先表示。左に進路をとります。 今日は子の権現と竹寺を訪れたいと思います。小学生の遠足でも歩かれている気軽なハイキングコースです。 最初、少し山道っぽい道を歩きますが、... 続きをみる
-
よ~く見ていただけなければ読めませんが、この看板、「笠山 標高837m」と書いてあります。埼玉県の笠山 山頂に来ております。 笠山は、東武東上線が主催している「外秩父七峰縦走ハイキング」の中の一峰です。古くからの山岳信仰の山なのでしょう、山頂には神社が祀られています。 その山頂付近にイワ... 続きをみる
-
-
過去ブログです。奥武蔵の日和田山へ、鎌北湖から登った時のものです。 同じようなものになりそうですが、桜の時期なので鎌北湖に再訪問し、日和田山を目指したいと思います。今回は、やはり花の綺麗なユガテにも訪れます。 西武秩父線・東吾野駅 今回のスタート地点です。 今日の天気は曇り空☁️ 桜の花見に来たの... 続きをみる
-
埼玉県小川町の「道の駅おがわまち」。同じ敷地内に「埼玉伝統工芸会館」があります。 そこで開催されていた「勝間としを 幸せ猫展」 勝間としをさんは、漫画家、イラストレーターとして活躍されていましたが、脳梗塞を患い、当然仕事が出来なくなりました。 しかし2012年、利き手とは反対の手で作画活動を開始さ... 続きをみる
-
埼玉県東秩父村にやって来ました。春のお彼岸頃、ここは桃源郷になります。 県道を走り、大内沢 花桃の郷入口。 狭い道ですが、この土手の上に‥‥‥。 カタクリの群生です。 フキノトウも発見。 「花桃の郷」駐車場。小高い丘は大内山といって、花桃の郷のシンボルです。 階段を登りましょう。 振り返り... 続きをみる
-
今回訪れたのは、埼玉県吉見町のポンポン山。ユニークな名前の由来は、一言で云うと、叩くとポンポンという音がするからとのことです。 全然大きな山ではありません。公園になっています。 高負彦根神社 ここにあるのがポンポン山です。 本堂でお詣りしましょう。 ポンポン山の名前についての説明がされている看板。... 続きをみる
-
小江戸川越にお出かけしました。11月は喜多院で「小江戸川越菊まつり」が開催されているので、見にいってみたいと思います。 出世稲荷神社 京都の伏見稲荷大社の分祀だそうです。 御神木の大イチョウ。市の天然記念物に指定されています。黄葉を期待して来たのですが、まだまだのようです。 喜多院にやっ... 続きをみる
-
薄暗~い夜明け前。山梨県山梨市「道の駅みとみ」駐車場にいます。今回は奥秩父、雁坂峠と雁峠の縦走にやって来ました。 今回の山、当初は同じ奥秩父・笠取山を考えていました。ところが週間天気予報でこの日の天気が曇り空になっていて、午後からは☂マークも付いています。それで笠取山を変更し、雨が降られる前に下り... 続きをみる
-
今日は埼玉県奥武蔵の名刹 竹寺を訪れました。本当は同じ奥武蔵の子ノ権現から歩いてみたかったのですが、子ノ権現は先日、別件で行ったので、竹寺のみ行くことにしました。 竹寺へは車でも行くことができます。しかし、山の中の細い道を走るのが心配で、電車とバスで行きました。 西武線・飯能駅からバスに乗り、終点... 続きをみる
-
飯能行の国際興業バスに乗ったら、「ヤマノススメ」のラッピングバスでした。 これは過去の名場面。 これは原作の絵ですね。 座席もこの通りです。 飯能市内で立ち寄ったのが、「夢彩菓すずき」。 アニメ「ヤマノススメ」のモデルになった店です。あおいちゃんがアルバイトしています。 あゝ、逆光になってしまった... 続きをみる
-
-
埼玉県日高市 高麗にある巾着田曼珠沙華公園 曼珠沙華は彼岸花。彼岸に咲く花なので、今が見頃です。 ここ曼珠沙華公園は、例年今頃の季節に「巾着田曼珠沙華まつり」を開催しています。しかし、今年は久しぶりの開催。コロナのために数年間中止にされていたのです。勿体ないというか可哀想というか、曼珠沙華の花も刈... 続きをみる
-
-
埼玉県嵐山(らんざん)町 嵐山渓谷。渓谷美が京都の嵐山のようだということから名前がつけられました。 「千年の苑」は、嵐山渓谷の隣にあります。近年オープンしたラベンダー園です。広さは6.5ヘクタール。東京ドームの1.4倍。植えられているラベンダーは22,000株。 こちらは嵐山町... 続きをみる
-
近所の花菖蒲園が見頃を迎えたので訪れました。写真をご覧ください。 うっとうしい季節の真っ只中ですが、このような場所に出かけると心が晴れます。 皆さんの近くにも、梅雨を忘れさせてくれる場所はありますか❓
-
-
2年前に訪れた「ムーミンバレー・パーク」。埼玉県飯能市にあるムーミンのテーマパークです。 その同じ飯能市に、もう一つのムーミン・ワールドがあります。 「トーベ・ヤンソン あけぼの子どもの森公園」 ムーミンの作者トーベ・ヤンソン女史と飯能市との手紙のやりとりから生まれた公園。 きのこの家 公... 続きをみる
-
さいたま市・荒川河川敷。水門が見えます。 秋ヶ瀬公園の一画です。 今日は休日です。学生のブラスバンドが練習をしています。 散策コースを歩く人々。何の散策コースでしょうか? 訪れたのは、田島ヶ原サクラソウ自生地。さくら草公園とも呼ばれています。 ピンクの花が見えます。あれがサクラソウ。 現在は準絶滅... 続きをみる
-
城峰山(じょうみねさん) 群馬県との県境に近く、秩父山地が関東平野に消えようとする中にありながら、なおも標高千メートルを保つ山。前から気になっていた山でしたが、2時間の車道歩きに敬遠していました。今回行ってみようと思います。 秩父鉄道・皆野駅 首都圏からのアクセスは、上野からJR高崎線で熊谷乗り換... 続きをみる
-
西武池袋線・飯能駅を出たところです。今日訪れるのは、飯能市にそびえる天覧山と多峯主山(とうのすやま)。東京都内の人でしたら、小学校時代の遠足で登られたことがあるかもしれません。 商店街を歩きます。 もうじき雛祭りですが、何かイベントをやっているようです。 こちらで展示をしているのかな。 見事な雛人... 続きをみる
-
秩父鉄道・野上駅 今日のスタート地点の駅です。ここから秩父 宝登山に向かいます。 一昨年、蠟梅祭りの時期に訪れた宝登山。今回は野上駅から長瀞アルプスを歩いて登りたいと思います。 長瀞アルプスとは、宝登山から野上を結ぶハイキングコースで、万福寺コースと神回りコースの二つがあります。今日は山中で多くの... 続きをみる
-
-
西武秩父線・東吾野駅 早朝です。 色々なハイキングコースのスタート地点です。今日は天覚山に向かいます。 飯能アルプス 埼玉県飯能市の天覧山から伊豆ヶ岳に続く稜線の山々をそう呼んでいます。今日はその中の天覚山から子ノ権現を歩きたいと思います。 踏切を渡ります。 天覚山への方向標識。道標などはしっかり... 続きをみる
-
-
過去ブログからの画像をご覧ください。 ロウバイの咲く秩父・宝登山から見る両神山。 二子山・西岳から見る両神山。 外秩父七峰縦走コース・堂平山からボンヤリ見える両神山。 埼玉県・秩父周辺の山に登った時、独特の山容を見せてくれた両神山。 今回はその両神山にやって来ました。 ここは埼玉県小鹿野町白井差。... 続きをみる
-
東武東上線・川越市駅。3月下旬、お花見に訪れた川越をまた訪ねます。 小江戸川越に向かいます。 大きなイチョウの木です。何でしょうか? 出世稲荷神社。 大イチョウはこの神社のシンボルでした。 出世稲荷神社は、京都の伏見稲荷神社本宮から分祀した神社で、名前の通り出世のご利益あり、です。 大イチョウは樹... 続きをみる
-
東武東上線・小川町駅からバスに乗り、皆谷で下車。今日のスタート地点です。 今日のコースは、東武東上線沿線の山・外秩父の日帰りハイキングコースの「笠山・堂平山」「大霧山」「皇鈴山・登谷山」を一気に歩き、東秩父村の大内沢・花桃の郷を訪れるというものです。 「笠山・堂平山」は、コース中に林道を歩いたり林... 続きをみる
-
これは小江戸川越の時の鐘。お正月に来た川越に再びやって来ました。 桜の名所も多い川越。テレビで開花情報もやっているし、川越はどうでしょうか? 最初に訪れたのは中院 五分咲きといったところです。 中院の桜と言えばしだれ桜です。 黄色のミモザと一緒に咲いています。 これは寒緋桜。 仙波東照宮を歩き、 ... 続きをみる
-
埼玉県の越生梅林 梅まつりがやっています。今日はその越生梅林へ、桂木観音、大高取山のハイキングをしながら行ってみることにします。 JR八高線・毛呂駅 ここからスタートです。 駅前の道を真っ直ぐ歩きます。 埼玉医大 右折します。 郵便局を左折します。 二又になります。 庚申堂の二又 右折します。 桂... 続きをみる
-
西武秩父線・正丸駅。 山友2人と計3人でやって来ました。今日のコースは、 正丸峠~伊豆ヶ岳~子ノ権現 というものです。 安産地蔵尊 駅を出発して、しばらくは舗装された道を行きます。 このコースは 関東ふれあいの道 です。 傍らを川が流れています。 舗装された道が終わり、登山口のようです。 お申講 ... 続きをみる
-
-
過去ブログからの画像です。 秩父・四阿屋山の鳥居山コースからの景色です。遠くに見える独特の山容の山は、同じく秩父の二子山です。二子山は自分の住む埼玉県の山ということで、名前だけは知っていましたが、深田久弥の『日本百名山以外の名山50』に選ばれていたことを知ってから関心を持つようになりました。しかし... 続きをみる
-
JR青梅線終点・奥多摩駅にやって来ました。今回は1泊2日の山旅です。コースは、 1日目:六ツ石山~鷹ノ巣山~七ツ石小屋(泊) 2日目:七ツ石小屋~七ツ石山~雲取山~白岩山~妙法ヶ岳 ~秩父・三峰神社 つまり、奥多摩から石尾根を縦走して雲取山に登り、秩父に下山する。奥多摩の山としての雲取山... 続きをみる
-
埼玉県飯能市にある宮沢湖という小さな湖です。 ロードの上に無数の傘。一体何でしょう? ムーミンとミイです。今日訪れたのは、ムーミンのテーマパークである「ムーミンバレー・パーク」。 ロード上の傘は、今月いっぱい行われている「ムーミン谷とアンブレラ」という日本最大級のアンブレラスカイイベントだったので... 続きをみる
-
-
新型コロナウイルス、ほんとイヤですねぇ。東京での1日の感染者数、とうとう3ケタを超えたのだそうです。いつになったら収束するんでしょうね。 で、あなたは山を自粛しているの、ですか? ‥‥‥スミマセン。答えはNO、なんです。不謹慎かもしれませんが。ボクの考えはこうです。このウイルス、接触感染と飛沫感染... 続きをみる
-
秩父鉄道・長瀞駅。都内からは、池袋から東武東上線に乗り、終点の寄居(途中、小川町で乗換)で乗換えます。所要約2時間です。 正面に見えるのは宝登山です。山の上には蝋梅(ろうばい)の園地があり、毎年2月に「長瀞蝋梅まつり」が開催されます。今日は蝋梅を見に、宝登山へやって来ました。 宝登山は、先日、クリ... 続きをみる
-
あけましておめでとうございます。 令和二年正月三日、今日は山‥‥‥ではなく、小江戸川越へやって参りました。ちなみに川越は昨年の節分にも来ました。その時のブログ、よろしければご覧ください。 最初に訪れたのは喜多院。今日正月三日は初大師と呼ばれています。 出店が並び、すごい人出です。 境内ではたくさん... 続きをみる
-
国際興業バス 名郷バス停。西武池袋線・飯能駅またはJR八高線・東飯能駅から乗車し、終点で下車します。今日登る蕨山のスタート地点です。 蕨山は奥武蔵の山ですが、棒ノ折山,伊豆ヶ岳,武川岳に較べると知名度はイマイチ。それだけに静かな山歩きが好きな人にはオススメの山だと思います。 しばらくは林道歩きです... 続きをみる
-
東武東上線、小川町~寄居間にある東武竹沢駅。外秩父ハイキングの人気コースの一つ、官ノ倉山の下車駅です。 官ノ倉山。歩行時間は3~4時間。しかも駅からすぐに歩けるという意味で、外秩父の中でも手軽な山といっていいと思います。 駅の下をくぐります。 JR八高線の踏切を渡ります。 官ノ倉山は、外秩父七峰縦... 続きをみる
-
秩父鉄道・皆野駅から少し歩いた所に、皆野町の町営バス発着所があります。今日の山はこのバスに乗って出発です。 「皆野アルプス」は秩父・破風山を歩くハイキング・コースです。小さな山ですが、色々なコースがあるみたいです。 「秩父華厳前」で下車しました。 これは秩父華厳の滝。10数メートルの高さですが、そ... 続きをみる
-
嵐山渓谷駐車場です。後方に見えるのは、これから登る大平山でしょう。 河原はバーベキュー場になっています。さすがGW。凄い人出ですね。 飛び石で対岸に渡ります。 嵐山町の「嵐山」は、ここの渓谷美が京都の嵐山のようで、「武蔵の国の嵐山だ」ということから命名されたそうです。 下記のアドレスで嵐山渓谷のイ... 続きをみる
-
ここは、埼玉県毛呂山町の鎌北湖。 「乙女の湖」とも呼ばれています。 桜の名所でもあります。 ツボミもあるから五分咲きといったところですね。 「奥武蔵自然歩道」の始まりです。 木段の道が続きます。 途中にあった東屋です。 送電線鉄塔で視界が開けました。毛呂山町を見下ろします。 北向地蔵 素敵なお地蔵... 続きをみる
-
ここは埼玉県小鹿野町のセツブンソウ自生地。 セツブンソウ。なかなか珍しい花です。 自生地を離れ、登山開始。ここは薬師堂です。 登りは鳥居山コースを採りました。 至るところに道標があり、迷うことはありません。 樹木に覆われたコースですが、送電線鉄塔の場所で展望が開けます。奥に見えるのは二子山。 両神... 続きをみる
-
ここは埼玉県飯能市にある「さわらびの湯」駐車場です。今日の山はここからスタート。 名栗湖を渡ります。 登山口です。「棒ノ嶺」と書いてあります。山歩きをする者や山のガイドブックでは「棒ノ折山」と呼んでいますが、地図や現地の標識等は「棒ノ嶺」と書いてあります。どちらが正式名称なのか悩むところです。 登... 続きをみる
-
ここは、埼玉県嵐山町の嵐山渓谷バーベキュー広場です。東武東上線の武蔵嵐山駅からバスに乗り、「休養地入口」で下車する。バスの本数は少ない。乗車10分程度だが、徒歩だと40分かかる。事前に時刻を調べ、バスを利用した方が無難です。 嵐山渓谷の紅葉祭りが始まっているんだけど、紅葉、まだイマイチだなぁ。 渓... 続きをみる