小江戸 川越菊まつり
小江戸川越にお出かけしました。11月は喜多院で「小江戸川越菊まつり」が開催されているので、見にいってみたいと思います。
出世稲荷神社
京都の伏見稲荷大社の分祀だそうです。
御神木の大イチョウ。市の天然記念物に指定されています。黄葉を期待して来たのですが、まだまだのようです。
喜多院にやって来ました。
ここで開催されている「小江戸川越菊まつり」
展示されている作品をご覧ください。
「100」を型取っています。今年は川越市の市政100周年なのです。
いやぁ、今回は菊の写真を見ていただくだけのブログになってしまいましたね😅。
閲覧ありがとうございました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。