小江戸川越 🌸桜散歩
小江戸川越にやってまいりました。
今日のお目当ては桜の花見。川越、中々の桜の名所なのです。
こちらは蓮馨寺。
おびんずる様。身体の悪い箇所と同じ場所を撫でると治るという撫で仏様。
境内の桜は満開。
桜の下でコーラスをやっていました。
鐘撞堂と桜。
氷川神社です。
氷川神社を出ると、桜、桜、桜🌸
流れているのは新河岸川。掛かっている橋は氷川橋。桜のビュー・スポットとして人気があります。
新河岸川に500mの桜並木が続きます。
時折行きかう筏船。
和服美人と桜。
桜と菜の花。
新河岸川の桜は、今日一番行きたかった場所でした。天気も良くて満足。
川越城
三芳野神社。童歌「とおりゃんせ」で歌われている天神様の神社です。
そして、川越大師 喜多院を訪れました。
こちらの桜も満開。たくさんの参拝客と花見客。
中院。最後に訪れました。
ここは枝垂桜が有名ですが、花期は普通の桜より早いので、もう終わりかけでした。
中院の鐘撞堂。
こちらの枝垂桜はまだ健在でした。
中院を後にして、商店街を歩いて川越駅へ。今年もまずまずの桜が見れて良かったです。
閲覧ありがとうございました。
このブログへのコメントは muragonにログインするか、
SNSアカウントを使用してください。