東京・奥多摩の御岳山ケーブルカー。 御岳山でレンゲショウマまつりがやっているので訪れました。 ケーブルカーの山頂駅「御岳山」で下車すると、御岳平という広場がありました。 この広場に、レンゲショウマ群生地への案内があります。 すぐに群生地入口です。 鹿よけネットです。 群生に出てきました。 レンゲシ... 続きをみる
2021年8月のブログ記事
-
-
ここはJR中央線・茅野駅。ここから南アルプスジオライナーが発車します。夏山シーズンのみ、南アルプスの長野県側の玄関口まで行く直通バスです。今回目指すのは、南アルプスの名峰、仙丈ケ岳と甲斐駒ヶ岳。その登山口である北沢峠へ向かいます。 ジオライナーは1日一往復。茅野発は10時20分。ボク的にはこれが遅... 続きをみる
-
扇沢駅 あの立山黒部アルペンルートの長野県側の玄関口である駅です。 長野駅から直通バスに乗り到着しました。ただし今回は、立山黒部ではなく、他の山の登山でやって来ました。 天気は現在晴れ。ですが、上空の雲が結構厚いです。山の上が心配です。 扇沢駅からバスで来た道を少し戻ります。 柏原新道入口 ここが... 続きをみる