山わんこ ボクの足あと🐾

山登りを中心に、旅行等で訪れた色々な場所のご紹介をします

GWは道志・菜畑山と赤鞍ヶ岳へ

道志村役場
早朝の駐車場。今日のスタート地点。


道志村は山梨県の南東部にある山間の村。公共交通はバスのみで、そのバス便も本数が少ない。なので、今日はマイカーを出動させました。
今日訪れるのは赤鞍ヶ岳菜畑山。言っちゃあ何ですが、地味~な山です。
果たして今日のブログ、楽しんで見ていただけるかどうか‥‥。



歩いているのは国道413号線。この道志村の主要幹線道路で、「道志みち」と呼ばれています。



山中湖方面に少し歩くと、登山道入口の表示があります。


見上げると、どんより曇り空。一応、今日の天気、雨の心配はないみたい。



鹿よけゲートです。



林道を少し歩きます。



再び赤鞍ヶ岳への表示。ここから登山道になります。


登山道は中々の急登❗


小ピークに到達。



入道山 標高979m
見晴らしはありません。



いったん下り、



再び急登❗


登り切ると道標が見えます。



秋山峠
ここまで来たら、赤鞍ヶ岳まであとわずか。


ひと登りして‥‥、



山頂のようです。



赤鞍ヶ岳 標高1299m
道志の山では珍しい「××ヶ岳」という名前の付く山。
朝日山とも書いてありますが、これは赤鞍ヶ岳の別称。道志にはもう一つ「赤鞍ヶ岳」という名前の山があります。そちらは「ワラビタタキ」という別称。


展望はありません。曇り空なので、少し靄が掛かったうっそうとした山頂。



休憩です。取り出したのは草餅と桜餅。


では次の菜畑山に向かいましょう。



赤鞍ヶ岳から菜畑山へは約2時間。アップダウンの連続で中々キツかったです。



下って、



登る。



また下って、



登ります。



途中に通ったピーク。
岩殿山 標高1280m



岩戸ノ峰 標高1288m



本坂峠



葡萄岩ノ頭 標高1224m




ヤマトリカブトの葉をよく見かけました。秋に花が咲く猛毒の植物。



こんなにたくさん生えていると恐ろしい気がします。



ヒトリシズカ。こちらもよく咲いていました。


小さなテンナンショウです。



新緑が綺麗です。


菜畑山への最後の登り。


頂上部が見えてきました。

山頂に到達❗



菜畑山 標高1283m
ちなみに菜畑山、「なばたけうら」と読むのだそうです。山梨百名山。


山頂には椅子がありました。これまでの山にはなかったので、やっとゆっくり休憩できそう。



山頂からの眺望。今日は曇り空でイマイチです。


では下山です。今日の山、ここからが大変でした。


急な傾斜の下り道でした。



これはテレビ中継塔。



しばらく林道を歩きます。



道標があります。ここから再び山道に入ります。


送電線鉄塔に出ました。大変な目に遭ったのはここから。



下界が見えます。あと少しだなと思ったのですが。



困ったことに、ここからの道が実に不明瞭だったのです。倒木もあり、それがそのままになっていたこともあり、道迷いしてしまいました❗


もともと道志の山は訪れる人が少ないようです。今日の山はその中でもかなりマイナーだったかもしれません。今回の道迷いは今までの中でも最悪で、YAMAPのGPSを頼りに、道でも何でもない箇所を彷徨ったりもしました。その様子を写真に撮った物はありません。もう道迷いにパニックになって、そんな余裕がなかったのです。



これ、何の写真だったんだろう?道迷いでパニックになっていた時、間違って撮ったみたい😅。


迷っていた時間、20分くらいだったでしょうか。何とか登山道に戻れました。



新緑が綺麗でした。


その後も不明瞭な道に悩まされましたが、何とか鹿よけゲートにたどり着きました。ようやく登山道、終わりです。



集落の中の道を歩きます。



小さな神社がありました。お詣りしましょう。生還できたことに感謝です。



国道に出ました。朝歩いた「道志みち」。村役場の駐車場に向かって歩きます。今日の山旅も終わりに近づいてきました。



道志村役場駐車場
朝のスタート地点に戻って来ました。ゴールです。
歩行時間6時間15分



コースタイム詳細はHPをご覧ください。


YAMAPの活動日記です。


今日はマイカー利用だったので、こちらで登山後のお楽しみを。

道志の湯
近くにあった日帰り温泉。

   


お食事処で食べた山菜そばです。


しかし、今日の山の道迷いには本当に参りました。今度からマイナーな山には注意することにします。
菜畑山は山梨百名山の山ですが、登ってみようという方がいましたら、くれぐれもご注意ください。


閲覧ありがとうございました。