JR沼津駅 静岡県ですねぇ。今日は遠くまでやって来ました。 伊豆長岡行きのバスに乗車。乗ること約30分。 多比バス停 ここが今日のスタート地点です。 バスが走って来た方向に少し戻り、 登山口を見つけました。 あれがこれから登る山でしょう。 今日登るのは、沼津の海沿いに連なる大平山、鷲頭山、徳倉山、... 続きをみる
静岡県のブログ記事
静岡県(ムラゴンブログ全体)-
-
-
我が国最高峰・富士山に登った今年の夏。 一度くらいは登ってもいいかなと思っていた富士山。 せっかくなので、好きなアニメ『ヤマノススメ』で、主人公のあおいちゃんたちが歩いたのと同じコースで歩きました。 いい思い出になったなぁ、 と終わるはずでした。 が、下山後、大問題が発生❗ 何と、ボクは富士山に登... 続きをみる
-
我が国の最高峰・富士山。一度は行ってもいいかなと思って、今回行ってまいりました。 アニメ「ヤマノススメ」で、あおいちゃんたちが歩いたのは、須走ルートで登り、山頂でご来光を見て、宝永山に寄り道しながら御殿場ルートで下山。名付けてあおいちゃんルートで富士山にアタックです。 出発日の前日。富士山地方の天... 続きをみる
-
過去ブログからの画像です。 これは丹沢主脈の縦走、蛭ヶ岳から丹沢山への歩行で見た景色。富士山とその南裾の山。 縦走の時、この独特の山容の山は何という山なのかなと思いながら見ていました。すれ違った人が「天城山ですかねぇ」と言ったので、最初にブログを作った時に天城山と記しました。その後、山友から愛鷹(... 続きをみる
-
一泊二日の伊豆旅行。伊豆のブログは、天城山登山を入れて4回目になります。 1日目 1日目は修善寺に行きました。 ここは竹林の小径。 散策コースに架かる楓橋。 修善寺を流れる桂川。紅葉🍁、中々綺麗でした。 ちなみに、修善寺での写真は、妻がスマホで撮ったものを使いました。 実は山わんこ、還暦になった... 続きをみる
-
ここは静岡県・伊豆の天城高原ゴルフ場の駐車場。天城山の登山口がすぐ近くなので、登山客にも利用され、ハイカー用の駐車場も作られています。 今回訪れたのは伊豆・天城山。天城山は連山の総称で、天城山という名前の山があるわけではありません。万二郎岳、万三郎岳の二山が一般的には天城山と呼ばれているようです。... 続きをみる
-
特急スーパービュー踊り子号に乗って、伊豆急行線の熱川駅に到着。伊豆の山といえば天城山ですが、今回は山ではなく旅行です。いずれ天城山には行きたいですが。 この日は生憎の雨模様。ここは駅前にある観光案内所。 その中に飾られていたお雛様と吊るし雛。 外にあった源泉。 先程の案内所で卵を買い、温泉卵を作り... 続きをみる
-
小田急ロマンスカーで箱根湯本駅に到着。バスに乗換え、「乙女峠」に向かいます。今日登る金時山は富士山の眺めが楽しめる山です。 金時山は、先日、やまみほさんが紹介されていました。 そのこともあって、今回行ってみようと思ったわけです。だけど今日1月16日の天気は快晴とはなりませんでした。週間予報の時点で... 続きをみる